SHC Nein 11月26日レポ 「涙では消せない焔」
- 子 PM
- 2017年9月8日
- 読了時間: 4分
Sound Horizon Cafe featuring “Nein” の思い出を振り返るレポです。
9th Story Concert「Nein」〜西洋骨董屋根裏堂へようこそ〜の後に2015.10.19〜2015.1.12にかけて六本木にて開催されました。一定の期間ごとに衣装や小道具などの展示やメニュー、物販の商品が変わる期間限定カフェで、今回の開催はNeinのコンサートで使われたものの展示が行われました。
3回目の参加です。この日は「涙では消せない焔」の期間でした。
Roman発売日が11月22日なので、その日に合わせた期間設定だと思われます。
発売日当日には行けませんでした;▽;
物販はオルタンスとヴィオレットの衣装の画面クリーナー。(ディズニーに売ってるプリンセスのドレスモチーフクリーナーみたいなやつ)
衣装の再現がとても高くて可愛らしかったのですが、お値段がなかなかしたのでヴィオレットのみ購入。二つ揃えてたらもっと可愛かっただろうなーと今更後悔。

入国証明印。
通常デザインのものです。
枠は猫の足跡。
日付スタンプを押すのが下手で失敗の後が多々見受けられます。
不器用の極み。
では本日も西洋骨董屋根裏堂へようこそされたいと思います。

この日は少女店主さんがお出迎え。
誰かの目とよく似た色をしたぬいぐるみを持ってます。
私の一番好きなアルバムがRomanなので、この日は特にウキウキ!
注文をすませ展示を見て回ります。
兵士の服と大砲。




上手い事撮れてる写真がなくて申し訳ないのですが、この軍服カッコイイんですよね〜。
これを着て戦うじまさんもとてもカッコ良かったです。
赤いライトに照らされた軍服と銃のシルエットが映えます。
そして本日一番のお目当て……

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えーーー!!!??????!!??かわい、えーーーーー!!??!?
Neinコンサートの涙焔、そしてアンコールの焔で使用されたオルタンスとヴィオレットの人形です。
エリーゼの人形を作られた陽月さんが、Neinで新たにオルタンス、ヴィオレット、タナ子の3体のお人形を制作しております。
(陽月さんのサイトでサンホラ人形について触れている記事 http://hizuki-doll.jp/archives/811)
衣装の再現度といい、お顔の作りといい、可愛すぎる。
私のロマンここにあった。
いつかこのオルヴィオがイヴェールと共演する日が来てほしいです。
陛下、領土拡大して♡



またオルヴィオちゃんに会える機会に恵まれたいです。
そして涙焔のお二人。





見よう見まねで作り始めた人形たちは、エリーザベト人形と似た作り。
お顔はシンプルだけど衣装作りはかなり細かいです。ママンは手先が器用。
あとこの人形のオルタンスのタトゥーが反転してるって気づいた人凄いよなあ、私は最初気づきませんでした。観察眼がない。
それでは次に注文したお料理とドリンクです。

液体&液体&氷 冷たい&温かい&冷たい
この日はあまり食べなかったみたいですね???? それにしてもなんという組み合わせ。
ドリンクは「焔」、スープはバニオン君のカップ付きのバニオンスープ。かき氷は《宿せなかった冬の子》です。
リバイバルメニューのドリンクで「朝と夜の物語」があったのですが、2015年のサンカフェでは成人してなかったので飲めませんでした!!!!!
2013年のカフェの時に次のカフェで飲んでやるって誓ってたのに〜〜!も〜〜!またサンカフェやる時が来たら朝夜販売してください!!

限定メニューのフードは神聖フランドル帝国の兵糧でした。
豆が沢山入ってたので頼んでなかったです。
ドリンクの焔。
マンゴーに蜂蜜なドリンク。
燃える焔のような色が綺麗です。

そして涙焔期間お目当てのメニューはこれ。
《宿せなかった冬の子》 を食べる。
綺麗な水色に雪の結晶が散らばっています。ああイヴェール……。
しかしこの日は11月下旬。もうすっかり寒い時期で体も冷えているのにかき氷を食べるのはなかなかの苦行でした。(サンカフェは入る時間になるまで外で待機してなきゃいけないので寒さがつらい)
バニオンスープの温かさに助けられながらなんとか完食。
冷たかったけど、このかき氷はとても美味しかったのでまたいつかサンカフェをやるときリバイバルメニューとしてでないかな? という期待。
できれば暖かい時期に食べたいけど、イヴェール好きとしては冬の季節に食べたいという葛藤。自分の中の生物としての本能とファンとしての謎のこだわりが争いを始めた瞬間でした。
というわけで「涙では消せない焔」期間のレポでした。
六本木で開催してたので、11月からクリスマスまでは綺麗なイルミネーションを見る事ができました。寒色ライトの冬感がお気に入りでした。
これまで六本木のテレビ朝日umuで開催してきたサンホラカフェですが、umuが閉館してしまったので、もし次に開催するとしたらどこになるのでしょうか。
そもそもカフェが開催する前にサンホラが動いてくれないとどうしようもないですね!
進撃の軌跡ライブツアーが終わったら、れぼい人はどのような告知をしてくださるのでしょうか! 帰国したいです!
Comments